SSブログ
 2009年11月より、実家の兵庫県西宮市を自転車で出発。九州から沖縄に渡り、徳之島、奄美大島、屋久島へ。鹿児島に舞い戻って約1年を九州で過ごし、2011年7月にやっと北海道に上陸。ほぼ全道を走った後ニセコのスキー場で働きながら春を待ち、2012年8月に函館から青森へ。秋田、新潟、福島、岩手、宮城、茨城、そして千葉、東京へ。まだまだ旅は続くのだ。足跡&コメントはこちらから。フェイスブックはヨッシー松田で検索。ジャストギビングを通して、チャレンジボランティアも実施中 http://justgiving.jp/c/1386

ソネットブログはデータ量が1Gしか使えない。なので過去のブログを読みたい人は、いくつかのサイトを行き来して読んでもらわなアカンのですわ。スマンことです。

旅人 ヨッシー松田の日本自転車ぐるぐる旅  (2009年11月~2010年7月) http://tabibito1.blog88.fc2.com/

その1~ 旅人 ヨッシー松田の日本自転車ぐるぐる旅  (2010年7月~2011年8月) http://tabibito843.blog.so-net.ne.jp/

その2~ 旅人 ヨッシー松田の日本自転車ぐるぐる旅 (2011年8月~2012年12月) http://tabibito843-2.blog.so-net.ne.jp/

      

尾鷲~伊勢  とうとう伊勢路 [紀伊半島一週編]

2013年10月13日 日曜日 1444日目

PA132546.JPGPA132548.JPG

6時起き。屋根のおかげで朝露から護られた。撮影旅行しているという定年アマチュア写真家とお話ししてからモデルになる。あとで送ってくれるそうである。

PA132550.JPGPA132552.JPG

7時半出発。今日も国道42号線。できれば伊勢まで行ってしまいたい。

PA132553.JPGPA132554.JPGPA132556.JPGPA132557.JPGPA132560.JPGPA132563.JPG

川・海を巡りながら峠越えにかかる。




特に見せ場のないビデオやけど、まあこんな感じで淡々と旅は続くわけで。



峠のトンネルを越えて山を下る。

PA132565.JPGPA132566.JPGPA132567.JPG

大内山にある大内山ソフトクリーム。観光客が次から次にお買い上げやわ~。

PA132568.JPGPA132569.JPG

ベーシックなバニラ味、300円也。味が濃くてウミャーイ!

PA132571.JPG

昼はスーパーで買ったサンマ寿司。

PA132572.JPGPA132573.JPGPA132574.JPGPA132576.JPGPA132577.JPG

大内山川に沿って42号線は続く。阿曽というところから左岸側の県道731に乗り換える。田舎道の方が風景がよい。

PA132578.JPG

トラもいるし。

PA132579.JPGPA132580.JPGPA132581.JPGPA132582.JPGPA132583.JPGPA132584.JPG

三瀬谷から国道42に戻り、その先で県道13に右折。伊勢市内を目指す。3時半に伊勢市に突入。あとちょっとや。

PA132585.JPGPA132586.JPGPA132587.JPG

県道37を右折。すぐに宮川を橋で渡る。ちょうど河川敷に公園が見えたので宿泊地候補として下見。

PA132588.JPGPA132589.JPGPA132590.JPGPA132591.JPGPA132592.JPGPA132593.JPGPA132594.JPG

市内の銭湯、ゆ~ゆ~1010(せんとう)で入浴380円。

PA132595.JPGPA132596.JPG

河川敷に戻ってテント泊。明日は伊勢神宮参拝や。

走行 93キロ 出費 1871円 (ソフトクリーム、カフェオレ、弁当、ひじき、ジュース、ちくわ、炭酸水、サンマ寿司、発泡酒、銭湯)
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

小川口~熊野市~尾鷲  鬼ヶ城見学 [紀伊半島一週編]

2013年10月12日 土曜日 1443日目

PA122456.JPGPA122457.JPG

6時半起き。昨夜は大和屋セットをいただいたので、買っていた豚肉は朝ご飯としてもやし炒めになった。

PA122459.JPG

8時に出発。国道311で熊野市方面に走る。紀和町には地球倶楽部時代お世話になった。懐かしの場所を訪れてみよう。

PA122460.JPGPA122461.JPG

国道からそれて、入鹿八幡宮(いるかはちまんぐう)へ。そこから千枚田の方に行くと、地球倶楽部で借りていた家に至る。

PA122462.JPG

今もどなたかがお住まいのようである。その昔熊野川カヌーツアーを実施していたとき、毎回毎回雨にやられることが多くてなかなか快適なキャンプができなかったのである。じゃあ家か何かを借りちゃえば?と思いついて役場の観光課に相談したら、当時の課長さんが親戚の空き家を紹介してくれたのだ。今はその課長さんもお亡くなりになり、時間の経過を感じるがこの家はまだ健在やった。サンライズロッジと名をつけて活用していたが、名前負けが激しくお客さんにあきれられることも多かった。

PA122463.JPGPA122464.JPGPA122465.JPG

お隣の入鹿窯さん。今もご商売続いておられるようで喜ばしい。ただし無闇に立ち寄ると、ついつい焼き物を買ってしまいそうになるので今回はスルーする。

PA122466.JPGPA122467.JPG

国道311に戻り、かるーい峠越えになる。

PA122468.JPGPA122470.JPGPA122471.JPG

トンネルで峠を越えるとあとは海までほぼ下り。

PA122472.JPGPA122473.JPGPA122474.JPGPA122475.JPG

時期でもあるのでみかんの無人販売が盛況や。こんだけ並んでたらどれにするか迷うがな~。しかしたまたま居合わせたおっちゃんが、「わしはいつも知り合いの農家のを買うんや。甘いんや」、と勧めるのでそいつを一袋購入。これだけ入って100円は安いわ。

PA122476.JPGPA122477.JPG

太陽がしっかり照ってきたから、生乾きやった洗濯もんをすかさず干す。しかし良い場所がなかったので道ばたのこんなところを活用。時折通り過ぎるダンプの風に巻き上げられてヒラヒラする。

PA122478.JPGPA122479.JPG

10時半に国道42にもどり、再び海沿いのルートを行く。

PA122480.JPGPA122481.JPGPA122482.JPGPA122483.JPG

花の窟(はなのいわや)と言うのか。車ではさんざんこの前を行ったり来たりしてたが止まるのは初めて。こういう浸食された岩がこのあたりにはあちこちにある。

PA122484.JPGPA122485.JPG

なんと!知らんうちにすき家ができてる。牛丼うまーーー。

PA122486.JPGPA122487.JPG

モスバーガーの建物新しくなってない?ここは昔からある店舗で、こんなド田舎になんで?っていうロケーションなのである。

PA122488.JPGPA122490.JPGPA122492.JPGPA122493.JPG

JR熊野市駅訪問の次は鬼ヶ城である。車用のトンネルとは別に旧道でも先に進めるみたいなので看板に従う。

PA122494.JPGPA122495.JPG

あったあった。でもかなり遠回りやわ。

PA122496.JPGPA122497.JPG

トンネルを抜けて脇道に入る。実は鬼ヶ城も長年通過ばっかししてて、立ち寄るのは初めてなのだ。実は四国の後、紀伊半島を回るかどうか迷っていたのである。地球倶楽部の仕事で紀伊半島はさんざん行き来してたので、もう今さらでもないかな~?とか思っていたのだ。しかし未踏の地がこうしてソコココにあるのだから悪くはなかったな。

PA122498.JPGPA122499.JPGPA122500.JPGPA122501.JPG

連休の初日で駐車場待ちしている車の横をシュッと通り過ぎ、流星号を駐車して徒歩で見学コースへ。

PA122502.JPGPA122503.JPGPA122504.JPGPA122505.JPGPA122506.JPGPA122508.JPG

すんごい削れてるわ~。こういうところは落石の危険がつきまとうので、なかなかこうして真下まで歩けるところは珍しいと思う。

PA122509.JPGPA122510.JPGPA122511.JPGPA122512.JPGPA122513.JPGPA122514.JPG

柵とかはあんまり整備されて無くて自己責任的なようだが、こういう方が還っていいと思う。

PA122515.JPGPA122516.JPGPA122517.JPGPA122518.JPGPA122519.JPG

さあさあ、ここから先は国道42号と言えども山の中に入って行く。勝手知ったる道なので、想定内ではあるけれど。

PA122520.JPGPA122521.JPGPA122522.JPG

大型トラックやバスなど、ビャンビャン走る横を押して登って行く。

PA122523.JPGPA122524.JPG

ぐいぐい歩いてまずは第一関門の小坂トンネルに到着。ここからはかるーく下りになる。

PA122525.JPGPA122526.JPGPA122527.JPGPA122528.JPG

国道399との分岐点。奈良大阪方面にはここを左折するのだが、42を直進する。

PA122529.JPG

休憩で食べたみかんの甘いことよー。おっちゃんの言うこと聞いといて良かった~。

PA122530.JPGPA122531.JPGPA122532.JPGPA122534.JPGPA122535.JPG

二つめの関門、矢ノ川峠へ。大又トンネルと矢ノ川トンネルで峠越え完了。ここで夕方4時。

PA122536.JPGPA122537.JPGPA122538.JPGPA122539.JPG

海まで一気に下り降りて尾鷲市に到着。買い物ののち、もう少しだけ先に進む。また上り坂やけどこれが最後や。トンネルを越えて少し下ると道の駅海山に5時半到着。

PA122540.JPGPA122541.JPGPA122542.JPGPA122543.JPG

しっかりした屋根もあるし、畳の無料休憩室もある。ただし夜は閉まるけどね。テーブルを利用して野宿しようとしたが、食事をしているときにたいへんなことが発覚。朽ちかけの丸太テーブルに、ゴキちゃんが巣を作ってる。

PA132545.JPGPA132546.JPG

少し離れてテント泊に切り替える。暗くなってから外の水道で水浴び。

走行 70キロ 出費 1201円 (炭酸水、ハムカツ、豚肉、キャベツ、ちくわ、オクラ、すき家、発泡酒)
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

新宮~小川口(熊野川)  思い出巡り&マコトと再会 [紀伊半島一週編]

2013年10月11日 金曜日 1442日目

PA112371.JPG

7時起き。晴天晴天。テントを乾かして8時出発。

PA112374.JPG

今日の予定はこの熊野川をさかのぼり、ヨッシーが地球倶楽部のカヤックツアーで本拠地として利用させてもらってた紀和町まで走る予定なのだ。ずんずん山の中に入ってゆくので、事前に買い出しをしておきたい。

PA112376.JPGPA112375.JPGPA112377.JPGPA112378.JPG

一旦国道をもどって新宮駅前へ。建物は昔のままかなあ?駅前にこんな施設あったかな?徐福公園。イオンの開店を待って買い出し、国道168号線で熊野川を上流へたどる。

PA112379.JPGPA112380.JPGPA112381.JPGPA112382.JPGPA112383.JPGPA112385.JPG

水害の痕跡だろうか。あちこちにこういうところが見られる。

PA112387.JPGPA112388.JPG

なつかしの赤木川を横切る。ここの水が透き通ってて、カヌーしたり素潜りしたりキャンプしたりして楽しんだものよ。今日は立ち寄らずに先に進む。

PA112389.JPGPA112390.JPG

この喫茶店も新しい建物に変わってる。以前はぶっ倒れそうな佇まいやったけどね。

PA112391.JPGPA102360.JPG

さて、11時過ぎにジェット船乗り場の志古(しこ)に到着。ここも水害の被害がひどかった。そのときの写真は昨日のマグロ丼食べた時に見てた写真にあったよね。もう一回写真を見てみよう。

PA112392.JPG

いまはこうなった。

PA112393.JPGPA112394.JPGPA112395.JPG

メモリアル塔の高さは水位の高さ。9mも上がったとは恐ろしや。

PA112396.JPG

船着き場反対側の喫茶店は建物そのままっぽいけど違うかな?

PA112397.JPGPA112398.JPGPA112399.JPGPA112400.JPG

新しい船着き場を見せてもらってから出発。

PA112401.JPGPA112402.JPGPA112403.JPGPA112404.JPG

次の分岐点は熊野川と十津川の合流点。いつものことやねんけど、十津川はこういうふうに濁ってる。十津川だって上流では清流なのだが、どこで濁るのかというとダムで濁る。

PA112405.JPGPA112406.JPG

そして熊野川と合流したところはこういう風に川の真ん中で左右の色が違うんである。

PA112407.JPG

ここからは国道169号線になり、引き続き川沿いを上流へ走る。

PA112408.JPGPA112409.JPG

ジェット船はこの川の重要な観光資源なのだ。プロペラ船では通れない浅いところも走れる。大昔は船尾にでっかい扇風機をつけたみたいな船やったのだ。それは写真で見て知っている。

PA112410.JPG

長らく来ていないうちにどんどん道がキレイになっている。

PA112411.JPGPA112412.JPGPA112413.JPGPA112414.JPG

しかし昔ながらの狭い道もまだまだ残っている。車が行き合えないようなところも結構あるのだ。

PA112415.JPGPA112416.JPGPA112417.JPGPA112418.JPG

おおーこういう風に新しくなるのだ。

PA112419.JPGPA112420.JPG

一旦奈良県に入る。このあたりは県境がひっついているので、和歌山、奈良、三重を行ったり来たりするのだ。

PA112421.JPGPA112422.JPG

このあたりは竹筒(たけとう)という集落で、大曲しなければならない三叉路あるのだ。ドライバー泣かせのポイントで、今は広げられて少し余裕があるが以前は3~4回切り返さないと曲がれなかった。地球倶楽部のカヌーツアーでは、運搬のために自作したミニトレーラーを引っ張っていたのでさらに過酷な状況やった。

あるときどこかのバイク軍団が交差点で休憩してやがって、ヨッシーが切り返してたときにトレーラーとバイクがちょこっと当たったみたいで喧嘩になりかかったこともあるくらいの難所やったわけで。懐かしいの~。

PA112423.JPGPA112424.JPGPA112425.JPGPA112426.JPGPA112427.JPGPA112428.JPGPA112429.JPGPA112430.JPG

また和歌山県に戻った。

PA112431.JPG

そしてこの三和大橋のこちらは和歌山県、熊野川のむこうがわは三重県になる。ところでこの三和大橋も水害のときはこんなだった。

PA102361.JPG

おっそろしー。

PA112432.JPGPA112433.JPGPA112434.JPGPA112435.JPGPA112436.JPG

懐かしの大和屋さん。民宿兼食堂で、昔はお弁当作ってもらったりでお世話になったのだ。こんちわー、とご挨拶してからさらに奥地の湯の口温泉に。

PA112437.JPGPA112438.JPGPA112439.JPGPA112440.JPGPA112441.JPGPA112442.JPGPA112443.JPGPA112444.JPG

ほぼ変わってないけど、脱衣所と湯船の岩がこいがキレイにナットル。

PA112445.JPG

温泉で涼んでたらフェースブックの書き込みを見てマコトが来てくれた。ブログを読んでる人は覚えとるかもしれんが、昨年東海道を西へ西へと走って大阪を通りかかったとき、国道1号線まで缶コーヒーの差し入れを持ってきたくれたのだ。

http://tabibito843-2.blog.so-net.ne.jp/2013-04-10

マコトは熊野川の上流の北山川でラフティングツアーを実施していて、今日はたまたま近くにいたわけで。ヨッシーにアイスを奢ってくれた。さんきゅう。

PA112446.JPG

温泉から川のそばに戻り、グランド横のあずまやで洗濯物を干す。

PA112448.JPGPA112449.JPG

夕暮れになってからさっきの大和屋さんに出向いて夕飯をお願いする。さっき立ち寄ったときにお願いしておいたのである。

PA112450.JPGPA112451.JPG

いつも頼むのは大和屋セット。前は1500円やったかな?ちょっと値上がりしたかも。

PA112452.JPG

ビールも飲んで当時を忍ぶ。

PA112453.JPGPA112455.JPG

キターーーー!キジ肉のステーキとかエビフライとか。ボリューム満点。ご飯お代わり可。大満足じゃ。あずまやに戻って野宿。

走行 48キロ 出費 4129円 (大和屋セット、缶詰、とうふ、サラダ、コロッケ、もやし、豚肉、炭酸水、瓶ビール、発泡酒、カセットガス)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。